

マインクラフトでオンラインプログラミング!
初めての方でも安心!
小学校で学ぶビジュアルプログラミングの基礎!
Minecraft(マインクラフト)とは
マインクラフトは3Dボックスで作られた世界で、ものづくりや冒険が楽しめるゲームです。ヨーロッパを始め、日本でも近年教育的効果に注目が集まっています。
マインクラフトは小学校でも活用されているプログラミングコンテンツです。今回のワークショップでは「マインクラフト」を活用してビジュアルプログラミングを学ぶことができます。 全世界で大人気ゲーム「マイクラフト」で 初めてのプログラミングに挑戦してみませんか。


マインクラフト、プログラミングのご経験がない方も大歓迎です!
みんなの大好きなマイクラを通して、プログラミングを学ぶことができます。
ゲームを学びの時間に♪
ワークショップ開催日時
2022年 1月15日(土)
①10:00〜11:00 ②11:30〜12:30
③13:00〜14:00 ④14:30〜15:30


定員
各回10名
※参加希望者多数の場合は抽選となります。
対象
滋賀県栗東市にお住まいの小学4〜6年生(保護者様同伴)
参加費
無料
ご用意いただく物
パソコン又はタブレット(パソコン推奨)、Wi-Fi環境
※Webブラウザが繋がる環境の場合、 ご自身でマインクラフトのソフトを用意する必要はありません。
ご予約はこちら!
皆さまのご参加をお待ちしております。
後援:栗東市教育委員会
(栗東市は10月1日で市制施行20周年を迎えました。)
