top of page
土
2
月
1
日
①10:30〜 ②11:30〜 ③13:30〜 ④14:30〜
(各回約45分)
約32mmの正方形のロボットtoio(トイオ)。
モーターが内蔵されいるため動き回ることができます。
toioを動かして、学校の「困った」を解決しよう!
小学校の授業となったロボットプログラミングを体験できます。
「学校のお手伝い大作戦」
step.1
学校の「困った」を
考えよう
step.2
toioについて
知ろう
step.3
プラグラムで
toioを動かそう
step.4
toioで配布物を
配ろう
※低学年のお子さまには難しい漢字の読み方やプログラムのサポートを、親御さまにお願いしております。ご了承ください。
①10:30〜 ②11:30〜 ③13:30〜 ④14:30〜
日
2
月
2
日
(各回約45分)
Minecraft(マインクラフト)とは
マインクラフトは3Dボックスで作られた世界で、ものづくりや冒険が楽しめるゲームです。ヨーロッパを始め、日本でも近年教育的効果に注目が集まっています。
マインクラフトは小学校でも活用されているプログラミングコンテンツです。今回のワークショップでは「マインクラフト」を活用してビジュアルプログラミングを学ぶことができます。 全世界で大人気ゲーム「マイクラフト」で 初めてのプログラミングに挑戦してみませんか。
©️Minecraft
マインクラフトの世界観でビジュアルプログラミングを学ぼう!
期間限定のバレンタイン&ホワイトデーワールドです。
初めての方も安心してご参加ください。
「バレンタインヴィレッジで遊ぼう」
step.1
マインクラフトの
基本操作の説明
step.2
大きなケーキを
作ろう
step.3
お客さんのために
道を作ろう
step.4
ヒツジを出して
カラフルにしよう
※低学年のお子さまには難しい漢字の読み方やプログラムのサポートを、親御さまにお願いしております。ご了承ください。
参加者には
オリジナルワークブックを
プレゼント!
土
2
月
22
日
10:00〜16:00
デザインソフトを使って
かわいいイラストや自分の写真の缶バッジを作ろう!
缶バッジはお持ち帰りOK!
対 象
お子さまから大人まで、どなたでも参加可能!
※お子さまが参加の場合、保護者さまも同席ください。
予 約
予約不要。開催時間内にお越しください。
※先着50名さま限定
step.1
缶バッジの型を
決める
step.2
タブレットで
デザイン作成
step.3
印刷して切り取り
プレス
step.4
完成!
お持ち帰りOK
※幼いお子さまには難しいソフトの操作や写真の転送などは、親御さまにサポートをお願いしております。ご了承ください。
2
月
24
日
①10:30〜 ②11:30〜 ③13:30〜 ④14:30〜
月祝
(各回約45分)
マインクラフトの世界観でビジュアルプログラミングを学ぼう!
マインクラフトの世界で駅員さんのお仕事体験。
初めての方も安心してご参加ください。
「新幹線を走らせよう」
step.1
マインクラフトの
基本操作の説明
step.2
待合室の準備や
レールの修理
step.3
新幹線を
動かそう
step.4
新幹線の色や形を
変えてみよう
※低学年のお子さまには難しい漢字の読み方やプログラムのサポートを、親御さまにお願いしております。ご了承ください。
参加者には
オリジナルワークブックを
プレゼント!
Q & A
Q. 1人が複数の体験に参加しても良いでしょうか?
A. はい。1人が複数の体験に参加して構いません。
4日とも違うコンテンツなので、
気になるものはお気軽にご参加ください♪
参加お待ちしております♪
bottom of page