top of page
ストリップ_デジティーン のコピー.jpg

​○○市 × SmileMe
​子どもデジタル大使プロジェクト

​※ 各学校毎に専用ページをご用意いたします

このページでは、◯◯市と連携して実施する
「デジティーン(子どもデジタル大使プロジェクト)」の取り組みに関する情報をまとめています。
各学校での実施状況やお題、成果物、展示情報などをご確認いただけます。

お打ち合わせのご案内

内容の確認や担当者のご紹介のため、お打ち合わせをさせていただけますと幸いです。
日時調整のため下記担当者までお電話をお願いいたします。

プロジェクト担当:宮城茜
048-789-7754

​取り組むお題(テーマ)

テーマが決まりましたら記載いたします。

例:地元の観光地をPRしよう
商店街のPOPを作ろう
​地域のお祭りを紹介しよう など

​実施する学校と日時

【◯◯小学校】
2025年6月10日(火) 〜 12日(木)の3コマ

【◯◯中学校】
2025年6月17日(月) 〜 18日(火)の2コマ

※更新が必要な場合はご連絡ください。

​画像素材はこちら

デザインに使用可能な画像素材を以下にまとめています。

▶ Google Driveリンク(分類ごとに分けてもOK) 
- 観光地写真 / - 商店街・店舗写真 / - イラスト素材(公式OKなもの)

CANVA URLを記載予定

​※画像はイメージです

Canva基礎レッスンの資料と動画

内容例:Canva未経験の生徒でも安心して学べる事前学習用コンテンツです。
担当より別途コンテンツの使い方のご案内をさせていただきます。

PDF資料:Canva基本操作のまとめ

資料1.
中高生向けデザイン学習

資料2.
CANVA説明会

資料3.
準備中

資料4.
準備中

動画リンク:チュートリアル形式の使い方解説(5分)

​インタビュー動画イメージ​

​アップロード中

SMILE TECH+サポート授業の風景

 内容例:授業実施の様子を随時アップ。
子どもたちが楽しく取り組む姿や、先生のフォロー内容を共有します。

▶ 写真・レポートリンク or SNS埋め込み

​クラスごとの作品

内容例:各クラスで制作された作品をスライドやギャラリー形式で掲載。
▶ 〇〇小学校 6年1組:◯◯の魅力ポスター
▶ 〇〇中学校 2年2組:地元イベントの紹介POP

CANVA URLを記載予定

大型看板_オモテ_0226 のコピー.jpg

​入賞作品の選定(コメント付)

内容例:教員や地域団体からのフィードバックコメント付きで、入選作品をピックアップ。

▶ 入選作品一覧+コメント
→ 選定理由や子どもたちへのメッセージが入ると◎

​掲示方法に関して

展示予定会場や期間、掲示方法の詳細を記載します。

▶ 会場:◯◯モール/観光案内所/市役所ロビー
▶ 期間:2025年7月1日(月)〜7月14日(日)
▶ 掲示形態:A3ポスター/デジタルサイネージ etc.

bottom of page