top of page

小・中学校での授業
What is Minecraft
弊社では、小・中学校の美術や総合の時間に1〜3回が1セットの授業をおこなっております。
学校と企業と弊社で連携し、企業から提案いただくテーマに合わせたチラシ・ポスター・POP作りの探究学習です。
デザインは、ターゲット・デザインの雰囲気・配色など相手から要望をヒアリングし、作る上でもロゴのレギュレーション・著作権表示など様々なルールがあります。絵画のように好きに作ることはありません。
子どもたちには、通常の授業では体験できないデザイナーの仕事を体感することができます。この授業を通して、デザイン力・デジタルリテラシー・データ分析などのスキルを養い、問題解決能力を高めて欲しいと考えています。
子どもたちが授業で作ったチラシ等は、販促物として実際に使用いただけます。
授業にはCanvaを利用します
Canva(キャンバ)は、オンラインで使える
グラフィックデザインツールです。
多くのテンプレートと
素材(写真・動画・イラスト・音楽)があるため
ドラッグ&ドロップの簡単操作で
簡単にデザインを作成できます。
初めての方でも簡単にデザインが作れるツールです。

御社のPOP作りを
子どもたちに依頼しませんか?
弊社では子どもたちに現実のビジネスの課題を与え
解決策を考えさせる授業を行いました。
詳しくはこちら

過去の授業風景



