マイクラカップ | SMILETECH
top of page
top_ストリップ_0817.jpg

Minecraftカップは、2019年から始まり今年で5回目の開催となります。
「教育版マインクラフト」で作られた作品を

全国・海外から募集し、内容を競い合う大会です。

​スマイルテック+で入賞を目指しましょう!!

マイクラカップ.png

Minecraftカップ NEWS

植村颯天くんと古舘ゆうまくんが奨励賞を受賞!!

第5回Minecraftカップでスマイルテック+からは参加した

植村くんと古舘くんがそれぞれ奨励賞を受賞しました!

​マイクラカップへのご参加・ご応募など

ありがとうございました!

​スマイルテック+から応募した作品はコチラ

smile tech
smile tech

Minecraftカップとは

コンセプトは「ひとりひとりが可能性に挑戦できる場所」です。

テーマに合ったワールド作品を作り、地区大会・全国大会へと進んでいきます。

​全国大会で最優秀賞など各賞が決定します。

応募作品のテーマ

「誰もが元気に安心して暮らせる持続可能な社会 〜クリーンエネルギーで住み続けられるまち 〜」

 

環境や社会の変化に対応する仕掛けや仕組みを、教育版マインクラフトの中で自由に考え表現する。大会に応募する作品をつくる時は、SDGs目標「5.ジェンダー平等を実現しよう」「7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに」「11.住み続けるまちづくりを」の3つのテーマから1つ以上を選び、目標達成に近づけるアイデアを盛り込む。

​参加資格

以下3部門で1名以上30名以下のチームを編成

・ジュニア部門:チームの最年長が小学校低学年以下(満9歳以下)で編成されたチーム

・ミドル部門:チームの最年長が小学校高学年以下(満12歳以下)で編成されたチーム

・ヤング部門:チームの最年長が高校生以下(満19歳以下)で編成されたチーム

 

※満年齢は 2024年4月1日時点のものとする。ヤング部門は、中学校生徒・高等学校生徒あるいはそれと同等とみなされる課程に在籍する学生であること。

審査対象

教育版マインクラフトを使用したワールド作品(付随する文章、画像、映像やスピーチを含む)

Minecraftカップスケジュール

​エントリー
2023年4月〜
​作品応募期間
2023年6月1日(木)〜8月31日(木)23:59まで
地区大会予選
2023年9月15日(金)〜9月25日(月)23:59まで
地区大会本選
2023年10月21日(土)〜12月3日(日)の土・日・祝日
全国大会
2024年2月11日(日)
画像4_0721.jpg
作品例01_5_0819.png

​参加方法

応募の締切:5月26日(金)

​団体メンバー発表:5月29日(月)

作品例01_2_0819.png

​特別講座

スマイルテック+では、マインクラフトカップ参加者専用の特別講座を開講します。

初めての方もご安心ください♬

サポート講師が企画から作品応募まで全てサポートさせていただきます!

いつもマインクラフトプログラミングを受講いただいている方、

この機会にお子様の実力を試してみませんか?

考える力、自分でチャレンジする力、仲間と目標を達成する力・・・

マイクラカップを通じて成長できること間違いなし!

​条件

・各部門ごとに、対象年齢がございます。

・大会準備期間、マインクラフトプログラミングの専用コースの受講が必須になります。

​(マインクラフト初心者でも大丈夫です。ゲームが好きな方はもちろん大歓迎♩)

​参加方法

・6月19日(月) ~ 8月30日(水) までに10回以上授業をご予約ください。

 

・「個人で参加」と「団体で参加」の2種類ございます。

・「個人で参加」を選択の方は、クービックに「マインクラフトカップ特別コース」が追加となりますので、ご予約の際そちらを選択ください。

・「団体で参加」を選択の方は、スマイルテック+で年齢・授業に参加できる曜日などを考慮してチーム分けをさせていただきます。

・5月29日にチームとご参加いただく授業のスケジュールをメールにてお送りさせていただきます。

​チケット枚数

・1回4枚の回数分(10回以上ご受講が必要となります)

※「個人で参加」を選択の方は、都度ご予約が必要になります。

「団体で参加」を選択の方は、最初にまとめて10回分チケットを引かせていただきます。

「団体で参加」を選択の方は、最初に決められた曜日に

※5月8日(月)〜7月21日(金)は平日授業のチケットが-1枚期間のため、平日にご受講いただくとチケット枚数が変わります。

作品例02_2_0819.png

​特別講座の内容

​授業の内容

・マインクラフトカップの解説

・作品作りのアドバイス

・動画編集方法、アドバイス

・発表用文章作成のサポート

・発表用スピーチのサポート

・作品応募

​サポート講師

作品作り:ロック先生

動画作成:みっちー先生

まとめ:ともちゃん先生

​個人で参加の方 授業の流れ

1回目

テーマ調査
・目標設定

2〜7回目

・作品作り

​※回数を増やすことができます

くらげ.png
8回目

・応募用文章作成
・スピーチ撮り
・動画素材撮影

きつね.png
9回目

・作品仕上げ

・応募用の

 動画作成

かめ.png
10回目

 

・動画仕上げ

​・作品応募

にわとり.png

作品は、期間中お家でも作業できるようにしておりますが、講師にアドバイスがほしいなど回数を増やすことも可能です。お子様と相談しご予約ください。

​団体で参加の方 授業の流れ

1回目

・交流会

・テーマ調査

・目標設定

・役割分担

2〜7回目

 

・作品作り

・意見交換​

・進捗確認

くらげ.png
8回目

応募用文章作成
・スピーチ撮り
・動画素材撮影

きつね.png
9回目

 

・作品仕上げ

・応募用の

 動画作成

かめ.png
10回目

​・動画仕上げ

・作品応募

にわとり.png

チームは年齢、参加できる曜日を踏まえスマイルテック+が振り分けます。

5月29日にチームとご参加いただく授業のスケジュールをメールにてお送りさせていただきます。

応募作品

第5回マインクラフトカップに参加した7グループの作品をまとめました!

​是非ご覧ください♪

​よくある質問

bottom of page